気学と婚活Ⅰ 気とは?
- Harmony Life 粋
- 2024年9月28日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年10月5日
1.気の成り立ち
みなさんは「気」って聞くと何をイメージしますか?
元気
やる気
勇気
気合
気持ち
気のつく漢字っていっぱいありますよね、
そもそも気の成り立ちっていつでしょう?
じつは気の概念って人々が農耕作を始めた
5千年前と言われているんです。
※最近の研究からは1万年くらい前まで
遡ってもいいんじゃないかと言われているみたいです。
そんな農耕文化と関わりが強い「気」という字ですが、
昔は気の中の部分が米でした。
氣
気の上の气という部分は
天体を司っていて
中の米という字が四方八方に
放出していく状態を表したもの
簡単に言うと“氣”(き)は
「生きている生命エネルギーの総体」
ととらえるといいんですね!
これは天地の氣、と
人の氣、が交流している状態
いわゆる天・地・人です。
つまり
“いき(氣)ている”ということだそうです。
2.気は決意でなりたつ!
なんとなくですが、氣って
生きていくうえで、大切なエネルギーの総体だぞって
イメージができたでしょうか?
さて、ここからが本題でございます!
気は全て決意でなりたってくる。
一番大事なのは
決意をはっきりとさせる必要がある
ということです。
みなさんは婚活をするという
すばらしい決意をしました!
何のために行動するのか、
何故婚活をするのか、
その理由や目的を
明確にすることが大切なんです。
それが毎日を大切にいきる
丁寧に生きることの本質です。
今日一日、何を身につけるかという意思
それが未来の目標へ繋がっていきます。
ささいなことですが
私は毎朝、
服の色やポイントカラーを決めます。
その日の自分の行動に合わせて
いいオーラを出してくれる色を選びます.
よりご機嫌よく
その日を過ごすために
いい気をまとうという決意です。
こんな風に日常の小さな決意でいいのです。
目標が決まると、一日の中の決意も
自然と変化してきます。
婚活を決意すると
毎日、楽しい決意が
だんだんと増えていくと思います。
3.決意は人生における幸せの法則!
毎日の決意って意外と簡単じゃん!そう思われましたか?
正解です!小さな決意が積み重なっていつのまにか目標にたどり着きます!
最後に、
成婚されて
婚活が終わったあとでも、
この小さな決意を意識して続けてほしいと思います。
結婚したら
また新たな目標がでてくると思います。
そうやってずっと
あなたは自分の人生の舵取りは
自分でできるリーダーなのだという
意思をもっていただきたいのです。
なぜなら、あなたは
これから結婚をひとつの目標とし、
婚活をスタートする決意をし、
自分をより幸せな方向へ導く
リーダーになるから、
そうです!
ご自身がリーダーなのです。
決意は人生における幸せの法則
あなたの決意をおきかせください。
そして
その決意をスタートしましょう!
Kommentare